バケツ稲

DSC_3432DSC_3458DSC_3462

今年は念願のバケツ稲を育てています。
左から8月1日、13日、17日の様子。(写し方が一定でないので判りづらい…)
田植えの時に最後に残った稲を7月も半ばになってから植えたのでどうなる事やら。
1か月が経ちましが、とりあえずこのプチビオトープなかなか楽しい状態になっております。

8月に入り雨量が極端に少なく
…というかほとんど雨が降らずすっかり水が無くなっってしまったので
慌てて水を入れましたが、その直後に連続の豪雨。
人工的に水を入れた時も「ちょっと元気になった♪」と思っていたのですが
やはり自然の雨水が入ると葉の色つやまで違う気がする…。
ちなみに施肥はしていません。
底には一昨年の籾殻と土を混ぜたものを敷き上半分は田んぼの土をそのまま入れました。
その時に一緒にタニシ1匹と藻と浮草も少々。

20160817_232852

タニシは1匹のつもりが土の中にいたらしく3匹います。
藻は一瞬の干ばつでダメになったかと思われましたがほぼ復活。
浮草は一時は土が見えないほどの繁殖振りでしたが干ばつで8割がた死滅。
残った2割が頑張っています。
タニシや小型の貝類、小さな虫たちはどこかに潜って難を逃れたらしく、
水がいっぱいになるとわさわさと動き出しました。

田んぼも楽しいのですがこちらも毎日楽しませていただいています。