小暑の回「田の草で作る」(7/14一部訂正)

『田んぼを愉しむ会』ご案内です。(7/1②の終了時間を訂正しました。)

旧暦6月、梅雨が明けた「小暑」は二十四節気で本格的な夏を迎える準備の時期に当たります。田んぼでは湿地帯に生きる草たちも稲の苗と共に元気に育ちます。その中の『ホタルイ』というい草の仲間はとても丈夫で乾燥させると畳と同じよい香りがします。これを使って夏にぴったりのコースターやかごを作ります。

↓こんな感じです。使う糸は数種類ご用意いたします。

DSC_3339 IMG_20160623_223415 IMG_20160624_001856

『ホタルイ』についてはこちらをご覧ください⇒http://ghouse-acce.com/?p=949

材料は昨年採取した草を使用しますが、ご希望があれば草の採取も体験していただけますのでお申し込みの際にご相談下さい。

日 時 :7月12,15,16,18日 

10:00~12:00 13:00~15:30

場 所 : 箕面市粟生間谷東5丁目 浅川さんちの田んぼ前(天候によっては屋内になります)

定 員 : 各日 最大4名最少1名より催行

参加費 : ¥1500(かご1点またはコースター2個製作分の材料、お茶とお菓子、お買物券付)

※ご昼食ご希望の方は簡単なお食事を実費(¥500)にてご用意いたします。

締 切 : 各開催日前日18時まで

お申込 : aonokaze.minoh@gmail.com  件名に「田んぼの会申込み(問合せ)」とお書き下さい。

持ち物 : エプロンまたは汚れてもよい服装(現地で着替え可能です)

草の採取体験ご希望の方は長靴、ゴム手袋

詳細はあおのかぜHP https://aonokaze.com/ をご覧ください。

またこの度 アカウント名「あおのかぜ」でfacebookを始めました。

不慣れなため投稿もまだあまりしていませんがよろしければご覧くださいませ。

「田んぼを楽しむ会」延長してます

芒種の会その1「田植え」延長してます。
詳細は掲載ページをご覧下さい。

20160622_111543

通常とは違う草いっぱいの田んぼ。
虫の種類の多さに驚き、大いに楽しんでいただきました♪
期間延長しましたので是非ご参加下さい。

そして…
こんなカード作りました。

IMG_20160622_110034
IMG_20160622_110059

ポイントに応じてプレゼント差し上げます。

7月の企画も数日中にお知らせしますね。

田んぼを愉しむ会

立派な耕作放棄地に水が溜まっているようにしか見えない我が家の田んぼ(笑)
不耕起という農法に切り替えてから長いところで3年目になります。毎年実るまでドキドキです。
IMG_20160611_132717

そこで…我々のこのスリルを皆さんにも味わっていただこうと
「田んぼを愉しむ会」を作ってみました。

実りの時期まで不定期におよそ月に一度田んぼを観ながら季節を愉しみたいと思います。
習い事の位置づけの「ワークショップ」ではなく、
あくまでも「あおのかぜ」と一緒に季節仕事をしてみましょうという企画です。
気になる回だけの参加もよし、すべて参加して稲の生育を半年観察するもよし。
最終回には参加回数に応じて特典もご用意しています。
まるでラジオ体操…(笑)

6月は「芒種の回」

その1 「田植え」
その2 「化粧水にもなるドクダミ酒作り」

の二本立てです。
ぜひぜひご参加下さいませ。

詳細は上記をクリックしてご確認下さい。

芒種の回 その1「田植え」(期間延長)

旧暦5月は「芒種」と言って二十四節気で種まきの時期に当たります。ぐんと育った苗を手植えしましょう。耕さずに育てている田になりますので水中に昨年の株と草の「亡骸」が残っていますので、泥の中へ苗を置くように植える従来の田植とは違いしっかりした土へ「植え付ける」といった田植えです。
植えたくないけど見たい!話を聞きたい!という方、子供さんとの参加ご希望の方はご相談下さい。

DSC_2094

  1. 日 時 : 6月14,15,17,18,19,2124,26日
    10:00~13:00(12時からは昼食)
    雨天中止(当日7時に決定いたします)
    田植え進行状況により日程を短縮、延長する場合があります。

場 所 : 箕面市粟生間谷東 浅川さんちの田んぼ

定 員 : 各日 最大4名最少1名より催行(要予約)

参加費 : おひとり¥1000(おにぎり&お味噌汁、お買物券付)

予約締切: 各開催日前日18時まで

申込み : ご質問、お申込みは
お問い合わせフォームより または aonokaze.minoh@gmail.com
件名に「田植え申込み(または問合せ)」とお書き下さい。

持ち物 : 長靴、ゴム手袋、汚れてもよい服装(現地でお着替えしていただけます。)
帽子、汗拭きタオルなど暑さ対策

公共交通機関ご利用の方は北大阪急行千里中央駅、阪急千里線北千里駅または阪急箕面線箕面駅より阪急バスにて20~25分になります。お申し込み時にご利用駅をお伝えいただけましたらバス乗り場と時刻のご案内と地図を送らせていただきます。お車でお越しの方は駐車場には限りがございますのでお申し込み時にお問合せ下さい。

芒種の回 その2 化粧水にもなるドクダミ酒作り

無農薬田の畔にドクダミがたくさん生えました。調べるとどうも美味しいらしい…という事で今年はドクダミ酒作りに挑戦してみたいと思います。グリセリンや精製水を加えると化粧水としても活躍。乾燥葉でも出来るのですが生葉がある時期にぜひ一緒に仕込みましょう!我々も初挑戦(笑)せっかくの無農薬ドクダミなのでこだわりの安心安全の材料で仕込みたいと思います。材料は全てこちらでご用意、カワイイオリジナル袋に入れてお持ち帰りいただきます。お酒を飲まない方もぜひご参加を!(熟成までには2週間~1年必要です。)

DSC_3306
こんな袋でお持ち帰り。 手作りなので作り手の気分によって色、柄が変わります(笑)
DSC_3304
ドイツ製「WECK」のおしゃれな瓶で仕込みます。(容量1ℓ)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日時 : 6月14,15,17,18,19,21日
      13:30~15:00(合間にティータイム)
     雨天中止(当日7時に決定いたします)
     ドクダミの生育状況により日程を短縮する場合があります。

場 所 : 箕面市粟生間谷東5丁目 浅川さんちの田んぼ

定 員 : 各日 最大4名最少1名より催行 (要予約)

参加費 : おひとり¥2500(材料、持ち帰り用袋、お茶&お菓子、お買物券付)

締 切 : 各開催日2日前まで

お申込 : お申込み、お問合せは
       お問合せフォームより またはaonokaze.minoh@gmail.com
       件名に「ドクダミ酒申込み(または問合せ)」とお書き下さい。

持ち物 : 長靴、ゴム手袋、汚れてもよい服装(現地でお着替えしていただけます。)
       帽子、汗拭きタオルなど暑さ対策

公共交通機関ご利用の方は北大阪急行千里中央駅、阪急千里線北千里駅または阪急箕面線箕面駅より阪急バスにて20~25分になります。お申し込み時にご利用駅をお伝えいただけましたらバス乗り場と時刻のご案内と地図を送らせていただきます。お車でお越しの方は駐車場には限りがございますのでお申し込み時にお問合せ下さい。